気になる女性にアプローチや恋愛にはいくつもの地雷があり、あなたが良かれと思ってやった行動が実は女性からすると減点対象であることがあります
女性から好かれモテる男性と嫌われモテない男性の違いはこの女性の地雷ポイントを把握しているのかしていないかの違いです
生物学的な観点で女性が男性に求めることは『優秀な遺伝子を持っていること』であり、女性から好かれモテる男性と言うのは『余裕と自信がある男性』です
この記事では女性から好かれモテる男性が絶対にやらないモテない男性がしがちな自分の価値を下げる行動をまとめました
本記事の内容
女性から減点対象になる行動
聞かれていないのに自分語りする
聞かれてもいないのに自分語りをしてしまう男性は女性心理を理解していません
女性と距離を縮めるためにはコミュニケーションは大切です。そして自分のことを女性に理解してもらうには自分で自分を語らなければいけませんという気持ちはわかります
しかし、女性というのは話を聞くよりも話をする方が好きです
女性が自分の話をしているときは勝手に楽しいと思ってくれています
つまり、自分語りをする男性は女性の楽しさを奪っているのと同様です
むしろ、楽しさを奪っているのではなく女性にとって興味のない話を聞かされている状態であり、ものすごく退屈な時間でもあります
「女性を楽しませる=笑わせる」ことではなく「女性を楽しませる=女性に話をさせる」ことです
女性の話の聞き役に徹することで女性は勝手に楽しいと感じてくれますし、女性の質問だけに答えていけばいいです
https://unpsymind.com/love-psychology/female-approval-desire-fulfill/
女子に媚びてしまう
媚びる男性は女性から幻滅されます
というのも女性は自分より「価値の高い男性」に恋をします
なので、女性に気に入られようと媚びる男性は女性からしたら自分より格下であり価値のない男性と判断されてしまい好かれるどころか幻滅されてしまいます
男性がどれだけイケメンでも媚びている姿をみた途端に幻滅するのが女性という生き物です
恋愛において必ずと言っても良いほど優劣関係が成立してしまいます。普段から媚びない姿勢を習慣化することで追われる男性に近づくことができます
https://unpsymind.com/love-psychology/a-man-chased-by-a-woman/
未読や既読無視、誘いを断られて拗ねる
・ 相手からの返信がないのに何通も送ってしまう
・ 既読無視状態なのに返信の催促をしてしまう
・ デートの誘いを断られて拗ねてしまう
上記のようなことは自分の価値を下げる行為であり、好意のない状態の相手にされるとかなりめんどくさいです
あなたもどうでもいい相手からこのような行動をされると面倒と感じたりしますよね?
また、女性は警戒心が強いのでしつこく連絡したり、返信の催促をしてしまうのは逆効果です
さらに、あなたの余裕のなさが垣間見れてしまいます
https://unpsymind.com/love-psychology/love-back-calculation/
自己完結型の報告をする
疑問文のない自己完結型の報告をLINEなどで日記のように送ってくる人は女性は好きではありません
一度ぐらいはその話題に触れられますが、はっきり言って相手からしたらどうでもいい話題であり返信に困っています
『連絡を続けたい』や『繋がりが欲しい』という心理で自己完結型の報告をすることに対して女性は勘が良いので気づいてしまいますし、それなら連絡をしない方がまだマシです
返信する側の気持ちも考えてみましょう
関連のない質問ばかりする
質問の内容を掘り下げ話を展開させれば相手も楽しいと思ってくれるかもしれませんが、面接のように淡々と関連のない質問ばかりされると女性も楽しいと感じません
あなたは相手の女性がどんな人か知りたいという心理で質問をしているのかもしれませんが、関連のない質問だと『会話が下手』と認定されてしまします
ある程度は関連のある質問にして、相手の女性に話をさせることが理想的です
https://unpsymind.com/love-psychology/love-conversation-basic/
連続でメッセージや通話をかける
・ 女性は好きでもない男性からマメに連絡されても嬉しくない
・ メッセージのやりとりをプレッシャーに感じてしまう
・ 女性より下の存在と思われてしまう
あなたが気になる女性、好きな女性との連絡で連続でメッセージや通話を送ってはいけない理由が上記になります
世間一般で「女性は男性からマメに連絡してもらうと嬉しい」と言うことを聞いたことがあるとは思いますが、これは彼氏や好きな男性だけであって好きでもない男性からマメに連絡されたところで全く嬉しいとは感じません
むしろ、迷惑と感じたり、重たいとか面倒くさいなどと不快に感じてしまうわけです
さらに、2通も3通も連続でメッセージが送られてきたら「私もこの人と同じぐらいのペースで返信しないといけないのかな?」と変にプレッシャーをかけることに繋がり、重荷になってしまいます
そして、連続でメッセージや通話をすることで女性は相手の男性を自分より下の存在と感じてしまい、恋愛対象外と見なすわけです
好きな女性にアプローチしていくにあたって、女性よりも上の立場や少なくても対等の立場を形成していく必要があります
https://unpsymind.com/love-psychology/women-dislike-behavior/
相手の行動と予定を聞く
相手の行動と予定を聞くことで好意が悟られてしまい、女性に好意を悟られると不利になります
ある程度、関係が発展しているのであれば好意を見せ合うことによって互いの気持ちを高める効果を期待できますが、関係が浅いうちは確実に逆効果となります
興味のない男性に恋愛感情を持たせてしまうことを申し訳ないと感じてしまうのが女性という生き物であり、相手に過度の期待を持たせたくないと考えています
さらに、女性は少なからず男性に対して警戒心を持っているので好意を悟ってしまうと自ら引いていきます
「この人、私には多分興味ないんだろうな」と思ってもらう方が男性側には好都合なので相手の行動と予定を聞くことは避けましょう
・ 女性に好意をみせてはいけない
・ 好意を見せられた女性は警戒心を抱く
・ 警戒心を抱かれるとデートの誘いも応じてくれなくなる
・ 好意を装うより適度な無関心を装った方が恋愛の成功確率が上がる
容姿やステータスを褒める
基本的に女性からモテたいのであれば「女性の立場になって考えてみる」と言う観点を持つことが大切であり、男女構わず媚びている人間に対して嫌悪感を抱くのは当然のことです
特に『容姿やステータスを褒める』という行為は媚びに繋がります
しかし、媚びにつながる褒めをしない代わりに偉そうな態度をすることは大きな間違いであり、相手が格上だろうが格下だろうが最低限の礼儀を厳守しましょう
いずれにしても、普段から媚びる姿勢が身についている人は自ら媚びると言う意識を持たぬまま媚びている可能性があるので知らぬ間に自身の評価を下げていることになります
女性のことを褒めるなら『容姿やステータス』よりも『行動』を褒めてあげましょう
自ら進んで行動したことや、勇気を出して行ったことに対して褒めてあげることで相手のモチベーションも上がりポジティブな姿勢を導くのに役立ちますし、女性が自分で決めてきたことを褒められたわけなので承認欲求が満たされ自己肯定感も上がります
https://unpsymind.com/love-psychology/compliment/
まとめ
女性は出会った段階で『友達候補』もしくは『恋人候補』に男を仕分けしてしまいます
それは女性の生物学的な本能であり『優秀な遺伝子を持つ男性』に惹かれてしまうのが女性だからです
なので1度『友達候補』に振り分けられ、そこから『恋人候補』に昇格することは非効率で多少の労力が必要となります
まずはあなたを『優秀な遺伝子を持つ男性』と錯覚させるために上記のような”女性から減点対象になる行動”を避けていきましょう
女性は男性の様々な部分を見ている生き物であり、普段から意識せず行っている行動に対して採点しています
日頃から意識して『媚びない姿勢』を身につけて『魅力的で余裕のある男性』になっていきましょう
https://unpsymind.com/love-psychology/financially-and-mentally-stable/